採用情報

お問合せ

News

ニュース

テストコースの建設に関するお知らせ

株式会社ジェイテクトは自動車用ステアリングシステム、駆動システム、軸受ユニットの開発・実験のためのテストコース建設に着手しましたので、お知らせいたします。
 当社では、これまで奈良工場等の試験路で車両適合評価を実施していましたが、自動車の電子制御の高度化や安全・品質面での信頼性の向上に対応するため、当社では初めてとなる大規模テストコースを建設します。なお、今後も自動車市場が急拡大する中国をはじめとした新興国でのテストコース建設も検討してまいります。

1. 目的

各種走行路面を再現したテストコースを活用することにより、ステアリングシステム、駆動システム、軸受ユニット及び制御機器の信頼性向上、製品開発力の強化を図ります。

(1) 先行技術開発の強化
テストコースでの実車走行試験により、車両性能の観点から先行技術開発を強化し、提案型サプライヤーとしてお客様の期待に応える。
(2) 商品開発の効率化
開発・実験のスピードアップ、高度化、信頼性向上を進め、開発業務を効率化し、お客様のニーズに即応できるよう開発期間を短縮する。

2. テストコースの概要

(1) 名  称
JTEKT伊賀試験場

(2) 所在地
三重県伊賀市丸柱

(3) 面  積
敷地面積 約50万㎡ テストコース面積 約16万㎡

(4) 試験路
① 高速試験用直線路(全長1km)
② ステアリング操舵用の起伏に富んだハンドリング路
  (全長1.2km)
③ 最大半径75mの旋回試験路(外周700メートル)
④ 多種多様な路面を再現した路面模擬試験路

(5) 総投資額
約30億円

(6) 建設計画
着工 2011年6月
竣工 2012年9月(予定)

<ご参考>

ジェイテクトグループは、ステアリングシステムや駆動系部品、軸受、工作機械を主要な事業領域としており、多様な技術領域を持つジェイテクトグループの強みを生かした商品企画・開発力の強化に取り組んでいます。
 自動車分野における事業では、ステアリングでは世界シェア30%弱を有し、世界トップに位置しています。特に燃費効率に優れ、急速に自動車への搭載が進む電動パワーステアリングは、当社が1988年に世界で初めて開発・量産した実績から、世界シェア約40%を持ち、今後も成長が期待される商品です。また、軸受・駆動事業では、2010年1月に米国ティムケン社のニードル軸受事業を買収し、自動車用軸受では世界トップクラスの地位を確保、駆動系部品では駆動力配分装置のトルセンや電子制御式4WDカップリング(ITCC)でダントツの世界シェアを有しています。

<伊賀テストコースの完成予想図>

伊賀テストコースの完成予想図

<地鎮祭の様子>

地鎮祭の様子

一覧へ戻る