採用情報

お問合せ

News

  • JTEKT TOP
  • ニュース
  • 2012年 社長 井川の年頭挨拶~豊かな土壌づくりから育みの...

ニュース

2012年 社長 井川の年頭挨拶
~豊かな土壌づくりから育みの年~

新年明けましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げるとともに、新年にあたりご挨拶申し上げます。

昨年は、東日本大震災、原発問題や台風、海外ではニュージーランドの大地震やタイの大洪水など天災・人災が多く発生し、改めて被災された方、ご家族の方々に心よりお見舞いを申し上げます。経済環境では、超円高の長期化、欧州債務危機に加え新興国の成長が減速し、世界経済の後退懸念が強まりつつありますが、一方でサプライチェーンの課題や電力供給不足に対し多くの教訓を得た年でもありました。
昨年、合併の際に策定したジェイテクト・ビジョン・2015に経営環境の変化、グローバル化への対応を加えて修正し、その実現に向け土壌をつくり、種を蒔きました。今年は種蒔きと並行して種が芽を出し、大きく育てるため、次の4点を更にスピードを上げて実行します。

まず、モノづくりの基本である安全と品質には徹底的にこだわり、不安全な行動や環境を見ればいつでも注意し合える職場風土を醸成し、「災害ゼロ」へ情熱を持って取り組みます。今年こそ、すべてのお客さまから品質優秀賞をいただき、「お客さまとの信頼関係」を強固にしていきます。

2点目は、「グローバルな視点での商品・モノづくり改革」を進めます。商品は、「1水準化」「汎用化」「省工程化」などを基に寄せ止めし、新しく優れた商品にすべて置き換え、商品の種類を削減します。また、独自のグローバルスタンダードラインを構築しており、スリム・シンプルで、かつ安全・高品質・低コストのラインを日本で作り、海外の拠点へ生産技術・設備・ライン運営のレシピを展開し、世界同一品質の標準化した商品をご提供します。これらの改革で得られたリソーセスは知恵を出す活動に充て、付加価値の創造を強化します。

3点目は、ジェイテクト・ビジョン・2015の実現に向けた、「グループ経営」と「グローバルでの地域戦略、商品戦略」の推進です。グループ全体で成長戦略に基づく大胆な資源配分や成長のための投資、グループ間のシナジー効果を発揮する枠組みを構築し、ジェイテクトグループ全体で成長を目指します。

最後に、社員全員が主役となり、期待以上の成果を出す人材を育成します。チームの力というのは、個々人のモチベーションと能力に比例します。個々人の得意な分野でチームリーダーとなり、能力を発揮できるようにすれば、お互いの良い点を活かしながら活躍することができ、ひいてはモチベーションも高まります。
活性化したチームでは人が成長し、それが増えることで会社が劇的に変化し、社員と会社が共に成長することができます。「人を育てる文化」、「自ら学ぶ文化」を根付かせ、ジェイテクトグループで働くことに喜びと誇りを持てるように、役員・社員が一丸となって取り組みます。

全社一丸となるため、当社の3事業ブランドをまとめたブランド統合ロゴを策定し、シナジーを加速させ社員とともに成長したいと考えています。最後になりましたが、皆さまとご家族にとりまして本年も良い年でありますように、心からお祈り申し上げ、新年の挨拶とさせていただきます。

サイン

一覧へ戻る