採用情報

お問合せ

News

ニュース

車軸支持用軸受を東海大学ソーラーカーチームへ提供

株式会社ジェイテクトは、今年10月にオーストラリアで開催する2013ワールド・ソーラー・チャレンジ(※1)で3連覇を狙う、東海大学ソーラーカーチーム「Tokai Challenger」(※2)に今年も車軸支持用軸受を提供し支援いたします。

ジェイテクトが提供する軸受は、駆動輪用軸受(インホールモーターのモーター支持用)と従動輪用軸受(駆動しない車輪の支持用)に分かれています。
駆動輪用軸受のボール、内輪にはセラミックを採用することで“軽さ”(重さを軽く、抵抗を軽く)を追求しています。それにより、エネルギー(動力)の損失を軽減し、効率よく駆動輪へ伝えています。また、保持器は、材料や形状の見直しを行い、従来より強度を向上させ耐久性を高めています。
ジェイテクトは、社内に軸受の設計や実験の担当者を中心としたソーラーカーチームを有しており、ソーラーカーの車軸に最適な軸受を自ら製作・搭載してレースに参加しています。ソーラーカーを通じて東海大学ソーラーカーチームとの縁もあり、ワールド・ソーラー・チャレンジで初優勝した2009年より軸受を提供しています。
軸受、ソーラーカーを熟知しているジェイテクトの技で、3000kmの過酷なレースでの3連覇を支援いたします。

※1 ワールド・ソーラー・チャレンジ
太陽光発電で得られるエネルギーのみを使い、オーストラリア
北海岸のダーウィンから南海岸のアデレードまで3000kmを縦
断する世界最高峰のソーラーカーレース。

※2 東海大学ソーラーカーチーム「Tokai Challenger」
2009年に日本にとって13年ぶりにワールド・ソーラー・チャ
レンジにおいて、王座を取り戻したチーム。現在、2009年、
2011年と2連覇を達成。
また、南アフリカ共和国で開催されるサソール・ソーラーチャ
レンジ・サウス・アフリカでは、2008年、2010年、2012年
と3連覇を達成している。

一覧へ戻る