第44回東京モーターショー2015へ出展
株式会社ジェイテクトは、東京ビッグサイトにて10月29日(木)~11月8日(日)に開催されます、第44回東京モーターショー2015に、『 No.1&Only One クルマの過去・現在・未来を支えるJTEKT 』をテーマに出展します。
コンセプト
『 No.1&Only One クルマの過去・現在・未来を支えるJTEKT 』
電動パワーステアリングを世界で初めて開発・量産に成功し、グローバルでリーディングカンパニーとして走り続け、クルマの「走る」「曲がる」を支えるジェイテクトが誇る製品や技術の過去、現在、未来を紹介します。
主な展示内容
1.JTEKT DRIVING SIMULATOR “SODA”
来場者の方が実際に運転しながら、電動パワーステアリングの進化を過去、現在、未来それぞれのパートで体感できるシミュレーター。ジェイテクトがこれまでにクルマ社会に貢献した製品技術の成果と、現在研究を行っている技術を体感いただけます。
<過去>パワーステアリングのアシストによる快適性の向上を体感
<現在>レーンキープアシストによる安全制御を体感
<未来>自動運転下でのより安全で快適な環境を実現する制御技術を紹介
2.JTEKT 360 VIRTUAL REALITY “JGOGGLE”
実際に自動車で走行しているような体感ができる360度映像のヴァーチャルリアリティコンテンツ。普段一般の人が足を踏み入れることができない、当社テストコース「ジェイテクト伊賀試験場」を360度映像でお楽しみいただきますと共に、ジェイテクトがクルマの安全性や快適性をより高めるために自社で行っている評価・解析の取り組みを紹介します。
3.TOYOTA FCV MIRAI カットモデル
2014年末に登場した TOYOTA FCV MIRAI のカットモデルを展示。MIRAIに採用されている、電動パワーステアリングシステムやハブユニットを始め、水素の流れを制御する、燃料電池車ならではの製品「高圧水素供給バルブ」と「減圧弁」を紹介します。
4.環境・安全・快適を支える商品群
ステアリングシステムをはじめ、駆動部品や自動車用軸受など、軽量化や高効率化をすすめ燃費向上や快適な走りを支える No.1&Only One 商品を数多く展示します。
ブースデザイン
今回のブースでは、ジェイテクトの前身企業である光洋精工と豊田工機それぞれの歴史と伝統を、継承し、ジェイテクトとなりさらに発展させた、技術と成長の『積み重ね』をコンセプトでブースを構成。黒、赤、白の3色を基調にジェイテクトらしい色使いで、自動車産業の発展を支えるリーディングカンパニーとしての自信と誇りを示します。ブース壁面には光洋精工創業、豊田工機設立から現在までのジェイテクトの歴史と共に、1988年に世界で初めて開発・量産に成功し、今年の春に累計生産1億台を突破した電動パワーステアリングの歴史を、その当時の代表的な電動パワーステアリング採用車種と合わせて掲出を予定しています。
ブースイメージ
JTEKT DRIVING SIMULATOR SODA
プレスブリーフィングのご案内
当社ではプレスブリーフィングを以下のとおり実施します。ぜひご来場ください。
日 時 : 2015年10月29日(木) 12:30~
場 所 : 東京ビッグサイト 東ホール 株式会社ジェイテクト展示ブース
小間番号E2202
出席者 : 株式会社ジェイテクト 取締役社長 安形 哲夫
内 容 : 当社自動車部品事業 次世代製品に関するご紹介