No.1021 2024モビリティ関連技術特集号 3DプリンターによるIHコイル造形技術の開発 |
カテゴリー | 資料 |
---|---|
筆者 | 生産技術本部 素形材革新部 大塚 篤 研究開発本部 成形プロセス研究部 松久浩一郎 |
要旨 | 現在,高周波熱処理で使用されているIHコイルは銅材を加工し,職人によるろう付けで製作されているため,製作リードタイムが長いうえ,ろう付け部からの水漏れによりコイル寿命が短いという課題がある.そこで金属3Dプリンター(3DP)によりIHコイルを製作し,コイル製作リードタイム短縮,ろう付けの廃止とコイル形状最適設計による長寿命化に取り組んだ. |
キーワード | 金属積層造形,3Dプリンター(3DP),レーザービームパウダーベットフュージョン(PBF-LB),高周波加熱コイル |
関連タグ |
Ranking
(2025年3月の集計)
(2024年4月から2025年3月の集計)
JTEKT ENGINEERING JOURNAL
メールマガジン
最新号の公開情報をメールでお知らせいたします。ぜひ、ご登録ください。