日高小学校(刈谷市)であいさつ運動を実施
6月26日(水)先々週に引き続き、日高小学校校門にて、登校の時間にSTINGSの選手たちがあいさつ運動を実施しました。
朝から汗ばむ程の気温でしたが、青空の下で元気よく登校する子どもたちと、明るくあいさつを交わしました。
あいさつ運動終了後には、校長先生からのお声掛けで談話の時間をいただき、当校の歴史や居住する地域についてのお話を通じてコミュニケーションを図ることができ、大変有意義な時間となりました。




第22回STINGS杯バレーボール大会(ママさん)を開催
6月22日(土)、23日(日)、第22回STINGS杯バレーボール大会(ママさん)を当社体育館にて開催しました。この大会は刈谷市バレーボール連盟主催の大会で、当社は協賛という形で支援しています。
Aランク~Dランクの4カテゴリー、計25チームのママさんたちが熱戦を繰り広げました。STINGSの選手・スタッフもベンチインし、アドバイスや応援を実施しました。




青木 瀬令奈選手がチャリティー活動による寄付金を全国のこども食堂支援活動へ寄付
当社とジェイテクト契約女子プロゴルファーである青木 瀬令奈選手は、青木選手が1つバーディーを獲得するごとに10,000円、
イーグルは20,000円を当社が寄付をするというチャリティー活動を行っております。
この度、2023年ツアーにおいて青木選手が獲得したバーディー数(4イーグル、354バーディー)に応じて、
総計3,620,000円を全国のこども食堂支援のために、
6/17 (月) 認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえに寄付いたしました。
※こども食堂・・・こどもが一人で行ける無料または定額の食堂
地域みんなの居場所づくり、多世代交流、子育て支援など、目的は多岐に渡る
贈呈式において青木選手は、「この一打が誰かのためになると思うと頑張れる」 と話され、
こども食堂の方々も、同じような思いで運営されていると共感されていました。
当社は引き続き、全てのこどもの健やかな成長を支えるため、社会貢献に取り組んで参ります。


小高原小学校(刈谷市)であいさつ運動を実施
6月19日(水)先々週に引き続き、小高原小学校の校門で、STINGSの選手たちがあいさつ運動を行いました。
今回も晴天の中、子どもたちと元気なあいさつを交わしました。子どもたちとあいさつを交わすうちに選手たちも自然と笑顔になりました。




碧南市でバレーボール教室を実施
6月15日(土)に碧南市臨海体育館で、碧南市の小・中学生、ママさんを対象に、STINGSの選手たちがバレーボール教室を実施しました。
各カテゴリーに分かれて、バレーボールの基本動作を練習して、最後はゲームを実施しました。STINGSの選手も一緒にプレーしました。
教室終了後、参加者からは「半日という限られた時間の中で、たくさん学ぶことができました。今日教わったことを、今後の練習でも継続していきたいです。」とお話しいただき、参加者も選手たちにとっても充実した時間となりました。




日高小学校(刈谷市)であいさつ運動を実施
6月12日(水)日高小学校の校門にて、STINGSの選手たちが朝のあいさつ運動を実施しました。
元気よく登校する子どもたちと、明るく大きな声であいさつを交わしました。
「お父さんがジェイテクトで働いているよ!」と話しかけてくれる生徒もいて、地元での会社と地域社会との関係を強く感じ、背筋が伸びる思いをしました。




小高原小学校(刈谷市)であいさつ運動を実施
6月5日(水) 小高原小学校にて登校の時間に、STINGSの選手たちがあいさつ運動を実施しました。
天候にも恵まれ、青空の下であいさつを交わしました。子どもたちの元気な声に、選手たちも朝から元気をもらいました。




台湾東部沖地震の被害に対する支援
4月3日に台湾東部沖で発生しました地震被害への支援として、当社グループは日本赤十字社へ200万円を寄付いたしました。
台湾赤十字組織が行う救援・復興支援活動および防災・減災事業等に使われます。
【刈谷工場】事業場周辺道路の清掃の実施
5月29日(水)、30(木)に本社・刈谷工場にて清掃活動を実施しました。刈谷市の530(ゴミゼロ)運動推進の趣旨に沿って、構内および周辺道路のごみ拾いや除草を258人がボランティアで行いました。
日頃、従業員が使用する道路であり、お世話になる工場周辺の地域の方々にも気持ちよく安全に通行いただけるようきれいにしました。




岡崎市でママさんバレーボール教室を実施
5月29日(水)に岡崎市体育館で、岡崎市のママさんを対象にSTINGSの選手たちがバレーボール教室を実施しました。
バレーボールの基本動作やポジション別練習を実施した後、ゲームを行い、STINGSの選手も一緒にプレーしました。
教室終了後、ママさんから「いつも試合で観ている選手の方々からこのように教えていただき、本当に貴重な体験となりました。」とのお言葉をいただきました。
ママさんのハツラツとしたプレーを目の当たりにして、STINGSの選手たちにとってもいい刺激になりました。



